dTV(旧dビデオ)とは、NTTdocomoが運営する動画配信サービスです。docomoが運営していますが、ドコモユーザー以外の方も利用できます。
会員数は500万人以上・作品数は12万以上という国内最大規模のサービスでありながら、月額500円(税抜)という低価格が魅力の動画配信サービスです。
新規会員登録の方は31日間無料お試しを利用できます。
dTVの特徴
料金がとにかく安い
dTVの利用料は月額わずか500円です。これは他社の動画配信サービスに比べて圧倒的な低価格です。
月額利用料 | |
---|---|
dTV | 500円 |
Hulu | 933円 |
Netflix | 650円,950円,1,450円(※) |
※Netflixにはベーシック、スタンダード、プレミアムの3つのプランがあります。
dTVは月額500円で見放題ですが、有料コンテンツ(1本100円~)もあります。
支払い方法
ドコモユーザーの方は、ドコモケータイ払いまたはクレジットカードで支払うことができます。
ドコモユーザー以外の方の支払い方法はクレジットカード払いのみです。利用できるクレジットカードは以下の通りです。
- VISA
- MASTER
- JCB
- AMEX
dTVの利用料に応じて、dポイントまたはドコモポイントが貯まりますが、dTVの支払いには利用できません。
作品数は12万以上
dTVには12万以上の作品があり、動画配信サービス最多クラスです。作品のラインナップにはこのようなものがあります。
- 映画
- ドラマ
- アニメ
- ライブ
- バラエティ
- マンガ
- カラオケ
- シアター
- オリジナル
オリジナルはdTVのオリジナル作品で、映画連動ドラマなどを配信しています。ライブでは、人気アーティストのライブが生配信されます。シアターとはミュージカルのことです。
とはいえ、大事なのは作品数よりも見たい作品があるかどうかです。人気コンテンツも不人気コンテンツも同じように1作品としてカウントされます。2016年6月現在の作品数を下の表にまとめました。作品数は今後増えていくと思います。
作品数 | |
---|---|
洋画 | 1264 |
邦画 | 708 |
アニメ映画 | 94 |
海外ドラマ | 216 |
国内ドラマ | 247 |
韓流・華流 | 377 |
TVアニメ | 225 |
バラエティ | 132 |
見たい作品があれば、月額500円なので、レンタルするよりもお得です。特に何話も続くドラマは、レンタルに比べてかなり格安で楽しむことができます。
また、BeeTVを視聴することもできます。
レンタルもある
新作などをレンタルで視聴できます。レンタルは通常の月額とは別に、作品ごとにレンタル料金がかかります。作品によって料金は異なり、100円(税抜)~となっています。レンタルの支払い方法は以下の3種類です。
- ドコモケータイ払い
- dポイント・ドコモポイント
- クレジットカード(VISA,MASTER,JCB,AMEX)
レンタルの支払いには、キャンペーンなどで手に入るクーポンを利用することもできます。
レンタルした作品は、支払い完了から30日間いつでも視聴できます。再生開始からは48時間です。
画質
dTVの画質は、SD画質とHD画質です。SD画質はDVD程度の画質で、HD画質はそれよりも綺麗です。4K画質の作品もあります。
スマートフォン・タブレットで視聴する場合、以下の画質を選択できます。
すごくきれい | Wi-FiおよびLTE回線での利用に最適 |
きれい | 3G回線での利用に最適 |
ふつう | きれいでの再生が止まってしまう場合に最適 |
HD | テレビなどの大画面でも高画質 |
自動 | 通信状況に応じて自動で最適な画質が選択される |
ダウンロードも可能
dTVは通常のストリーミング再生の他に、作品をダウンロードすることもできます。スマートフォンやタブレットに作品をダウンロードすれば、外出先などで映画やドラマをみて楽しめます。一部ダウンロード不可の作品もあります。ダウンロード再生に対応している端末は、Android(スマートフォン・タブレット)、iPhone・iPadです。
ダウンロードした作品は、電波の届かない地下鉄などの場所でも視聴できます。しかし、再生時に会員状態・ライセンスの確認のために一時的に通信を行う場合があり、その際に圏外だと視聴できません。電波の届くところで確認を済ませてから視聴すると良いでしょう。
対応端末
dTVをテレビで見るには、以下のdTV対応端末のどれかが必要です。
- dTV対応テレビ
- dTVターミナル
- NexusPlayer
- AN-NP40
- Apple TV
- Amazon Fire TV
- Fire Stick TV
- Chromecast
- ひかりTVチューナー
- スマートフォン・タブレットとテレビをHDMIケーブルで接続
テレビ以外では、以下の端末で視聴できます。
- パソコン
- iPhone
- iPad
- Android(スマートフォン・タブレット)
スマートフォン・タブレットでdTVを視聴するには、アプリのインストールが必要です。アプリは無料です。
登録できる端末は5台で、複数の端末で同時視聴はできません。
dTVに入会する方法
dTVの公式サイトから申し込みできます。
月の途中から入会した場合でも日割り計算はされず、1ヶ月分の料金になります。
ドコモユーザー以外
ドコモユーザー以外の方はdアカウントというIDを作成します。dTVを含めたdマーケットサービスを利用するためのIDです。ドコモユーザーでない方も簡単に取得できます。
退会・解約
dTVの退会は、dTVアプリのアカウントメニューからできます。アプリを削除しただけでは退会処理が行われないので注意してください。退会する場合は退会手続きが必要です。
入会時と同じく、月の途中で退会しても料金の日割り計算はされません。
初回31日間無料お試し
新規会員登録した方は、31日間無料でdTVを試すことができます。満足できない場合、無料期間中に解約すれば料金はかかりません。
dTVのメリット
月額料金が安い
月額500円は他社と比較して圧倒的な安さです。価格重視の方にはdTVがおすすめです。
ダウンロードできる
ストリーミング再生だけでなく、ダウンロードして視聴できるのは便利です。Wi-Fi環境以外でスマートフォンなどでストリーミング再生をすると、すぐに速度制限がかかってしまうので、うれしい機能です。ダウンロード再生時の確認がなければ文句なしです。
無料お試し期間が長い
無料お試し期間がHuluの2週間よりも長いです。31日間いろいろ見て、満足できなければ、解約できます。
デメリット
支払い方法が少ない
ドコモユーザー以外はクレジットカードしか支払い方法がありません。Huluの多彩な支払い方法に比べると不便です。
個別課金がある
月額利用料だけですべてのコンテンツが見放題というわけではなく、新作など一部有料のコンテンツがあります。
dTVの評判・口コミ
dTVはハイロー特集の異常な親切設計(EXILE一族の出演映画やドラマやライブ映像への導線がよく整理されてる)で好感度爆上がりなんだけど、ジョイサウンドのカラオケ映像が観られる点も他の動画配信サービスと比べて地味なアドバンテージとなってるぞ
— T41 (@_Tea_for_One_) 2017年8月3日
dtv入れてあげたんだけど見るの多すぎて止まんねえ
— まぴ (@masato666_) 2017年7月30日
エイリアンの侵略系いいですね😍dTV登録して映画観まくってる。エイリアン、ゾンビ、恐竜 最高😍💓💓💓
— ミト@バーレスク東京 (@mito_burlesque) 2017年7月30日
今更だけどdTV太っ腹過ぎないか??
あのチューナーみたいなの全員にって。いや、もらったから契約しようってなるかもしれないけどさ…しないひともいるししたとしても何年かしないと元取れなくない??めっちゃ賭けっていうか…赤字覚悟というか— ふみすけ@㊗実写銀魂公開 (@ghofkmtkm) 2017年7月30日
アニメでデュフフってなりたいならdTV
Amazonは何でも許せる人向け、幅が広いという印象 https://t.co/qL1bALPCNP
— パカゾンぱかみ (@TCBFSPP_corgiPK) 2017年7月30日
dTVアニメ配信増えてきた
すばらしいはよ進撃の続き配信
してくれないかな〜(*´Д`*)— M (@Maikey83523043) 2017年7月30日
まとめ
dTVは月額500円という低価格で、作品数・会員数ともに増加しています。月額利用料が安く、31日の無料お試し期間もあるので、気になる方は試しに利用してみて間違いはありません。見たい作品がなければお試し期間中に解約すれば、費用はかからないので、一度試してみてはいかがでしょうか?
コメント